付録K: SVG 1.1からの変更点

この付録は参考情報であり、規範的なものではありません。

この付録では、SVG 1.1 第二版勧告以降に行われた変更点をまとめています。 初期のSVG 2 候補勧告以降の変更は、特に強調されています。

K.1. 編集上の変更

仕様書をより読みやすくするために、いくつかの文体変更が行われました。主な変更点は以下の通りです:

K.2. 主要な変更点

上記の編集上の変更に加えて、下記のような実質的な追加・変更・削除が行われました。

K.2.1. 文書全体にわたる変更

K.2.2. 概念章(SVG 1.1のみ)

K.2.3. 適合性基準章(SVG 1.1では付録)

K.2.4. 描画モデル章

K.2.5. 基本データ型とインターフェース章

K.2.6. 文書構造章

K.2.7. スタイリング章

K.2.8. 幾何プロパティ章(SVG 2のみ)

K.2.9. 座標系・変換・単位章

K.2.10. パス章

K.2.11. 基本図形章

K.2.12. テキスト章

K.2.13. 埋め込みコンテンツ章(SVG 2のみ)

K.2.14. 描画章

K.2.15. 色章(SVG 1.1のみ)

K.2.16. ペイントサーバ章(SVG 1.1ではグラデーションとパターン)

K.2.17. クリッピング・マスキング・合成章(SVG 1.1のみ)

K.2.18. フィルター効果章(SVG 1.1のみ)

K.2.19. スクリプティング・インタラクション章(SVG 1.1では別章)

K.2.20. リンク章

K.2.21. スクリプト章(SVG 1.1)

K.2.22. アニメーション章(SVG 1.1のみ)

K.2.23. フォント章(SVG 1.1のみ)

K.2.24. メタデータ章(SVG 1.1のみ)

K.2.25. 後方互換章(SVG 1.1のみ)

K.2.26. 拡張性章(SVG 1.1のみ)

K.2.27. 文書型定義付録(SVG 1.1のみ)

K.2.28. SVG文書オブジェクトモデル(DOM)(SVG 1.1のみ)

イシュー議論 編集

K.2.29. IDL定義付録

K.2.30. Java言語バインディング付録(SVG 1.1のみ)

K.2.31. ECMAScript言語バインディング付録(SVG 1.1のみ)

K.2.32. 実装ノート付録(SVG 1.1では実装要件)

K.2.33. アクセシビリティ対応付録

K.2.34. 国際化対応付録(SVG 1.1のみ)

K.2.35. SVGファイルサイズ最小化付録(SVG 1.1のみ)

K.2.36. SVG文書のアニメーション付録(SVG 2のみ)

K.2.37. 参考文献付録

K.2.38. 要素・属性・プロパティ索引付録

K.2.39. IDL索引付録(SVG 2のみ)

K.2.40. フィーチャーストリング(SVG 1.1のみ)